Loading posts...
  • 浅草寺|東京

    東京浅草にある浅草寺。雷門はいつも観光客で賑わっていますが、東京の中で歴史の長い古刹です。今回は、東京を代表する名所、浅草寺へ旅してきました。

  • 高尾梅郷|東京

    東京の高尾梅郷は、約1万本の梅がさく梅の里。牧歌的な風景と梅の花が美しい景色です。今回は高尾梅郷へ旅してきました。

  • 富岡八幡宮|東京

    東京都江東区にある富岡八幡宮は、東京十社のひとつ。江戸勧進相撲の発祥の地としても知られ、境内には横綱力士碑などがあります。今回は富岡八幡宮へ行ってきましたので、紹介します。

  • 清澄庭園|東京

    東京都江東区にある清澄庭園は、緑あふれる美しい庭園です。池に映る緑や、池にある飛石などどこを切り取っても素晴らしい景色です。清涼感あふれる清澄庭園へ行ってきましたので、紹介します。

  • 大涌谷|箱根

    箱根にある大涌谷。いまだ噴煙を噴き上げる大涌谷は、迫力ある景色が見られます。大きな自然の力を感じる、箱根を代表する観光地。大涌谷に旅してきましたので紹介します。

  • 旧岩崎邸庭園|東京

    東京都にある旧岩崎邸庭園は岩崎財閥 岩崎久彌が建てた豪邸。美しい洋館が目を引く旧岩崎邸庭園は、見応えのある庭園です。旧岩崎邸庭園へ行ってきましたので紹介します。

  • 湯島天満宮(湯島天神)|東京

    東京にある湯島天満宮は学問の神様で多くの人が祈願に訪れます。早春には境内を梅が彩り、華やかな湯島天満宮を楽しめます。湯島天満宮へ行ってきましたので紹介します。

  • 奥大井湖上駅|静岡

    静岡県にある奥大井湖上駅は、湖に浮かぶ神秘的な秘境駅です。自然の中、エメラルド色の湖と、赤い鉄橋の景色はとても美しいです。奥大井湖上駅に旅してきましたのでご紹介します。

  • 東伏見稲荷神社|東京

    東京にある東伏見稲荷神社は、東京の伏見稲荷。新東京百景に選ばれる社殿は美しく、境内の鳥居は迷路のように不揃いに並び神秘的です。東伏見稲荷神社へ行ってきましたのでご紹介します。

  • 根津神社|東京

    東京都文京区にある根津神社は東京十社のひとつ。文豪も愛したという根津神社は清らかで美しい境内です。千本鳥居も美しく訪れる人を魅了します。東京 根津神社へ行ってまいりました。